11月20日 今津はたくさんの人で賑わいました

今日は「11月20日は今津で過ごそう」という大きなイベントを行いました。

朝9時、野の花学園に集合し全体朝礼。役割分担の再確認です。

00-cimg0151

今日のイベントは次の通りです。

01-kanban

10時より各イベントの開始。ホームページ担当班は各イベントの取材を行いました。

まずは、今津運動公園の軽トラ市に行ってみました。西区内各校区からの出店です。

02-cimg0154 03-cimg0155

img_5009 img_5022

 

なんと軽トラの中に高齢者にとって懐かしの「ミゼット」を発見!50年前のクラシックカーです。

04-mizetto

次に野の花学園に寄りました。ここでは、元寇で今津とゆかりのある長崎県の鷹島関係者が海底遺跡の出土品を展示されていました。

そして、今話題の「VR」で元寇船乗船体験も出来ましたよ。

体験された方に感想を聞いてみると...

「とてもリアルに出来ていて面白かったです(60代男性)」と満足されている様子でした。

会場には、松浦市のマスコット「松之介(18歳)」も来ていましたよ。

07-cimg0167 img_5031

img_5036 08-cimg0169

次は元寇防塁の発掘調査現場に行きました。ここでは発掘中の様子を,福岡市文化財部の職員の方来客に説明をされていました。西区の区長さんも見学に来られていました。

09-cimg0160 10-cimg0177

img_5045 img_5042

その次に、臨済宗開祖栄西ゆかりの誓願寺に行って、荒行の「火渡り護摩」を見学。国宝(レプリカ)の「誓願寺盂蘭盆縁起」も拝謁しました。

11-cimg0172 12-cimg0182

最後に今津運動公園に戻り、JR九州の架線作業車や消防車の展示を始め、芝刈り機やトラクターの試乗体験の様子を取材しました。働く機械に乗れるということで、ちびっこに大人気でしたよ。

05-cimg0184 img_5049

06-cimg0185 img_5054

 

本日今津を訪問された皆様、イベントは満足いくものでしたか。地元の関係者いろいろ気を配りおもてなしをしたつもりでしたが、不十分な点、お気づきの点がございましたら、ホームページにご意見を賜りますようお願いいたします。

なお、本日のイベントは「J:COM TV」で24日(木)11:00から放映されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました